定年退職をまじかに控え
今の会社と再雇用契約するにも 給与は今の半分以下
モチベーションは上がらず
まったく新しい会社で働く自信もない
仕事以外でやりたいこともない
ただただ 今が楽しくない
そんな仲間たちの相談を幾度が受けるようになった
一方で
小規模企業の経営者の方々とお付き合いするようになり
60や70歳過ぎても 次何やる のモチベーション
感染症での経営悪化も 何とか生き延びようとする力
借金が膨らんでも 笑顔は絶やさないシニア経営者たち
そんな中
ふと10数年前のクレジットカード会社のCMを思い出した
娘 「パパの将来の夢は何?」
父親「だってパパはもう・・」
(間が空く)
父親「夢か~ よ~うし」
伊能忠敬は50歳から暦学を学び
地図の測量を始めた年は55歳
ファーブルが28年かけたファーブル昆虫記
書き始めた年が54歳
夢や人生の目標を持つのは 若い時だけではない
考えるだけでワクワクする夢 ウズウズする夢
それがあることで人生が輝くのだろう
いっそ、もっと、輝こう
Comments